2014年01月10日
おめでとうございます。 2013年後半の自分史報告 その2
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。これから頻繁なアップをしていく所存です。

本年もよろしくお願いします。これから頻繁なアップをしていく所存です。

安全でリスクの少ないインプラント治療を追求する、千葉は幕張新都心のインプラント専門医、古賀テクノガーデン歯科の古賀です。本日のブログは、新年の挨拶と報告後、引き続き、2013年後半の活動報告 その2を。
8月2日、熊本に手術指導のチュートリアル(個別指導)で出張。その日は、「火の国まつり」というお祭で大通りはすごい人だった。

夕食は美味しい料理を堪能させていただく。
各種刺し身と夏といえば、鱧ですな。
こちらは、大きなノドグロ。絶品。
翌日は、ブタの舌を使った切開、縫合の実習。たくさんの参加者の方々に中腰でご指導を行い、ヘロヘロに。皆さん、とても満足くださった。

夏休みは、一度、箱根の温泉に行ってきた。友人のT先生の会員制ホテルをご紹介いただき、素晴らしいスィートルームを2泊、満喫。お盆時に、最高の贅沢を味わう。


和食、イタリアン、両方共、最高のレストランであった。部屋に備えられた半露天風呂は、箱根の緑を満喫しながら入る趣向のお風呂である。
箱根登山鉄道やロープウェイにも乗った。なんでも、ギネス認定世界で一番人が乗るロープウェイだそうな。要するに、混むとということですな。それをお盆時に行ったらどうなるか。ハイ、死にます。1時間半以上並びました(*_*)
ともあれ、かように、ザ・観光客したこと、久々でしょうか。でも、それはそれなりに楽しかった。
思うに、箱根の温泉の湯質、自分的には最高にいいと感じる。とても軟らかで、体にやさしい印象である。温泉に入り、最高の食事を摂り、思いっきり飲んで倒れこむように寝て、夜中に目を覚まし、そして一人湯けむりに浮かべば、まさに、桃源郷である<例えが古すぎ?
8月24日 ついうっかりというか、試乗会に行って、サインしてしまったFが納車。こちらは、また、機会があれば、ご報告します^^; (続く)
8月2日、熊本に手術指導のチュートリアル(個別指導)で出張。その日は、「火の国まつり」というお祭で大通りはすごい人だった。

夕食は美味しい料理を堪能させていただく。


翌日は、ブタの舌を使った切開、縫合の実習。たくさんの参加者の方々に中腰でご指導を行い、ヘロヘロに。皆さん、とても満足くださった。

夏休みは、一度、箱根の温泉に行ってきた。友人のT先生の会員制ホテルをご紹介いただき、素晴らしいスィートルームを2泊、満喫。お盆時に、最高の贅沢を味わう。


和食、イタリアン、両方共、最高のレストランであった。部屋に備えられた半露天風呂は、箱根の緑を満喫しながら入る趣向のお風呂である。
箱根登山鉄道やロープウェイにも乗った。なんでも、ギネス認定世界で一番人が乗るロープウェイだそうな。要するに、混むとということですな。それをお盆時に行ったらどうなるか。ハイ、死にます。1時間半以上並びました(*_*)
ともあれ、かように、ザ・観光客したこと、久々でしょうか。でも、それはそれなりに楽しかった。
思うに、箱根の温泉の湯質、自分的には最高にいいと感じる。とても軟らかで、体にやさしい印象である。温泉に入り、最高の食事を摂り、思いっきり飲んで倒れこむように寝て、夜中に目を覚まし、そして一人湯けむりに浮かべば、まさに、桃源郷である<例えが古すぎ?
8月24日 ついうっかりというか、試乗会に行って、サインしてしまったFが納車。こちらは、また、機会があれば、ご報告します^^; (続く)